2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

データベースは科学の杖

犯罪者プロファイリング入門―行動科学と情報分析からの多様なアプローチ作者: 渡邉和美,桐生正幸,高村茂出版社/メーカー: 北大路書房発売日: 2006/04/01メディア: 単行本 クリック: 13回この商品を含むブログ (4件) を見る引用 P129より システムの有効…

データベースで科学者になれる?

まだ科学で解けない13の謎作者: マイケル・ブルックス,楡井浩一出版社/メーカー: 草思社発売日: 2010/04/22メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 272回この商品を含むブログ (41件) を見る ホメオパシー(同種療法)は効果があるのかを、データベースで分析…

もうストーカーしません

片想いの人を待つ時の不安と喜び。顔を一目でも見たいと思う。私の親戚に、ストーキングで警察に世話になる人がいて、家族の苦しみを知っているから、病気とはいえ、恋愛妄想の当人の気持ちは、わからなかった。今回少しは、その当人の苦しみが分かったかな…

テスト内容

国語と数学と聞いていたのに、(ハローワークの職業訓練の試験なら、過去問通り、中学卒業レベルの国語と数学と思っていたら)配布されたのは、雇用能力開発機構と印字された小冊子くらいの、11種類あるというテスト用紙。その中から3種類、時間制限(3…

外で勉強する

遅すぎる試験勉強を今日からようやく始めた。昔、学生の頃、一人では怠けて勉強できない私が、ショッピングセンターの食事をするための広い場所で勉強していたら、同級生に会い、「家ないの?」勿論そのこなりの冗談だが。静かすぎる図書館は、暗くなるので…

美青年その後80歳

昨日は、ジョブズがハンサムだから・・・と容姿について書いてしまったから、勿論美男美女が幸せになれるかというと、そうではない例を。第一印象、ええとこの奥さん。ジャンヌ・ダルクのような雰囲気、美しい微笑み。しかし、とても苦労してきた方で、美女…

ipadの電子書籍

iPad電子書籍アプリ開発ガイドブック作者: 中島聡,まえだひさこ,新井英資,向井領治,大原ケイ,クレイグ・モッド出版社/メーカー: インプレス発売日: 2010/08/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 84回この商品を含むブログ (21件) を見る…

本屋でパソコンの本を読む

マンガでわかるデータベース作者: 高橋麻奈,あづま笙子,トレンドプロ出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本購入: 22人 クリック: 292回この商品を含むブログ (57件) を見るなんとなく、データベースが分かってきたような。

オノ・ヨーコ

珍しくネットサーフィンなるものをしてしまった。 ヨーコの言葉、「(暗殺の後)これはどういうことかと思った。息子には、出来ないことは何もないのよ、と教えてきたのに、5歳のショーンが、『出来ないことだってあるじゃない。パパは戻ってこない』5歳で…

学校は何故必要か

昨日までの授業と同じく、大体5時から10時までパソコンに向かうのを日課にしようと始めた結果・・・。夜の授業中何も食べなくても平気だったのに、食べるは、よそ見して道草するは・・・。皆が独学でマスター出来るエジソンだったら、学校というシステム…

訓練終了

明日から、このページは、少しでも、Webの勉強をしました、の自己申告になります。

午前中を有効活用するために

フィット・フォー・ライフ ??健康長寿には「不滅の原則」があった!作者: ハーヴィー・ダイアモンド,マリリン・ダイアモンド,松田麻美子出版社/メーカー: グスコー出版発売日: 2006/04/08メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 346回この商品を含むブログ (49…

日本の電子書籍今後

今日の授業で、よく器用にパソコンに絵を描いているDTP経験のある子と、先生が電子書籍の話をした。どうなるかわからない日本の電子書籍。でも、なんらかのかたちで波に乗りたいけれど。先生が言われたように、重くて嵩張る教科書には、電子書籍化が進むので…

個人指導って?

今まで職業訓練を、三回受講させて貰えた。稼ぎに繋がったのは、営業実践科だけ。今回受講できたWebデザインは、カルチャースクール的なものにしたくない。訓練終了後も、モチベーションを保つために、先生に個人指導をお願いした。先生のホームページに…

カスタマイズが楽しくなった

XHTML/HTML+CSSスーパーレシピブック作者: エ・ビスコム・テック・ラボ出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2009/12/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 187回この商品を含むブログ (11件) を見る授業で参考に使ったテキ…

日本人に足りないのはプレゼン力

and 「相手が求めているのは何か、がわかるのが大切」と言う先生と、他の生徒を前に自分のホームページのプレゼンでした。聴力が衰えてきた最後列に座る私には、聞こえない声で話す方。でも、こういう方、他人への配慮があり、(多分あり過ぎて、恥ずかしい…